注射をしていた
前回ジャニーズ事務所の件で書き忘れた大事なことがあります。
ジャニーズ事務所ではある時期が来ると、自社のタレントたちに注射をするのだそうです。
それは、一回だけなのかそれとも一定の期間の間定期的に行われていたのかはわかりませんが、女性ホルモンの注射だそうです。
そうなるとわかりますよね、王子様系を好むファンが多いからなのでしょう。
中性的なタレント維持するためだと思われます。
ジャニーズ事務所のタレントの背があまり高くない人が多いのは、そのせいだと言われているそうです。
私も王子様系が好きですが、そこまでしてほしいとは思いません。
空恐ろしくなってきます。
こんなことをどの事務所も、芸能界では普通に行われていたとしたら、事務所にとってタレントなんて自分たちの儲けの道具としか考えていないとしたら、タレントの一人や二人……人とは思っていない……
春馬さん最後の出演ドラマ、番組関係者が一人の俳優をいじめていることを映像にして平気で公開している傲慢さ、幼稚さを感じます。
若者がネットに自分のいたずらを動画で公開をして、再生回数を稼ごうとしている心理と似ている気がします。
あのドラマの目的は、視聴率狙いではないでしょうが……
どう考えても普通ではありません。
大勢の大人が、一人の俳優を沢山のガスライディングの証拠を映像として残しているという意識があるのでしょうか。
今は、マスコミも警察も抑えてあるから大丈夫と思っているかもしれませんが、いずれ時が来た時、あの映像が証拠になります。
その時が来るかどうかわかりませんが、来た時は日本全国に証拠が残っています。
何の動物のモノマネ?
春馬さんが斉藤先生に送ったプレイリストの歌は、バラードとはっきりとした8ビートの曲が多く、バックの音楽の刻みが細かくても、声には反映されていないということでした。
こういう話は私は全くわかりませんが、わかってもわからなくても書けそうな範囲で書きます。
薄くて細かいビブラートを“ちりめん”という人もいるようです。
宇多田ヒカルさんの「Automatic」がそうだと斉藤先生は言っています。
斉藤先生は春馬さんに「10年分の基礎を、科学的に理解し直しましょう」というと、春馬さんは「僕は基礎ができていないんですか?」と聞きました。
斉藤先生はその言葉に対して「いえ、基礎はしっかりしていると思いますが、土台と上物が一緒くたで、分類できていないので、それ以上は上に乗っからない感じ」
「だから、誰に習っても高音が出ないんですね……」
私のような素人で、歌のことがよくもわからないものでも、斉藤先生の説明はわかりやすいし、春馬さんが色んな先生にならっても高音がでなかったけれど、斉藤先生に少し教わってすぐにできるようになったことが、斉藤先生の指導力の高さと春馬さんの生徒としてのレベルの高さを感じます。
春馬さん、長年の苦手を簡単に克服ができてとっても嬉しそうです。
「凄い!やった―!」
「根性なし」の頃の高音は、確かに力で出している気がしますが、「Not My Father`s son」の頃になると、力も入れずに伸びやかに高音が出ています。
どちらも春馬さんらしくて好きな歌です。
一つ気になることがあります。
「筋肉がなじむまでは発声の最後にしばらく続けてね」
と斉藤先生に言われた突如ある動物になる動物って、何なのでしょう。
とっても気になっています。
もしかして、TOKIOの番組に出演した時にゴリラのモノマネをして、TOKIOのメンバーにレベルが高いとほめられていました。
もしかして……かも……
でも、ゴリラってあまり声を出さないから違う気がします。
じゃぁ、何の動物なんでしょう?